2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

photo (c) 2006 zochika

 徹底比較!! O/Rマッピングツール第5回:多機能なHibernate(前編) ThinkIT

 CodeZine: Selenium 0.7 TipsとExcelによるDB初期化

8/18(金)に公開されました。よろしくお願いします。 Excel(とDbUnit/Apache POI)を使ったDB初期化は、試験用のデータをいろいろ変えて実施する場合に割りと有効かなーと思います。ただ、テーブルとかが多くなってくるとデータ用意が大変ですね。MySQLコマン…

 GREE Labs 第6回 オープンソーステクノロジー勉強会

夏休み取ってる間にこんなものが。。SeleniumIDE開発者の笠谷氏がお話するそうで、Selenium推進派(?)としては参加したかったけど、すぐ定員いっぱいになってしまったようで残念。(何とかねじこんでもらえないかなぁw)

photo (c) 2006 zochika

 HTMLからXHTMLへの移行方法(1) ITpro

 会議の生産性と効率を高める 第2回 ITpro

 CodeZine記事

たぶん来週くらいにTips編が掲載される予定です。 ↓こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m Selenium 0.7利用手順書(前編)Seleniumの概要とインストール手順 http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=436 Selenium 0.7利用手順書(後編)テストケースの作成と…

 シナリオで人の行動を制御する---「返報性を利用して影響力を拡大する方法」の具体例(最終回) ITpro

 かむとカラダから“ちょいワル男”のにおいがするガム――名付けて『オトコ香る。』誕生秘話【前編】

『オトコ香る。』誕生秘話【後編】

 Spring Frameworkで理解するDI(4)なぜDIコンテナを使うのか @IT

 Ajaxを理解する4つのポイント ITmedia

 崖っぷち!電子政府〜迷走する4500億円プロジェクトの行方・第1回 ITmedia

第2回:浮き彫りになったEA導入の功罪 (1/2)

 徹底比較!! O/Rマッピングツール 第4回:SQLを記述しない「Torque」 ThinkIT

 NTTデータイントラマートがAPサーバー構築ソフトにJBossとSeasar2を採用 ITpro

「intra-mart ver.6.0」2006年8月11日出荷

 モデリングフォーラム2006

9/14(木)、15(金) 大手町サンケイプラザ 事前登録無料(当日?10000円) ひがさんのセッション「EJB3時代のアーキテクチャーパターン」。(大体Blogに書いてあることっぽい予感w)

エンタープライズOSS 2006 by翔泳社

9/8(金) 青山ダイヤモンドホール 事前登録無料

photo (c) 2006 zochika

ニュースサイトを見る人は年収が高い――米調査 ITmedia

Biz

 使い捨てのメールアドレス・後編──myTrashMail ITmedia

登録不要で即使えるメアド。これは使えそう。

 みんなで行けば怖くない? 国産ベンダ13社が“連合軍”で海外市場へ @IT

Biz

 第1回 OCamlを試してみる ITpro

 Movable Type、個人ブロガーは「無償」に ITmedia

ちょっと気になる〜

 神々の失墜、崩壊するコピーワンス 小寺信良ブログ(ITmedia)

「かなり高い確率でコピーワンスが撤廃される可能性が出てきた」

 OSSを格付けした「NRIオープンソースマップ」

ま、妥当な結果だけど、OSS利用を推進する裏づけ資料って感じかな(NRIがやってるからこそだけどw)

 ITセールスのやり方が間違っていませんか? ITpro

「。IT提案の範囲を自分で勝手に決めず、顧客の立場でとことん考える。そんな提案こそ顧客の心に響く。RFPを受け取った場合でも、例外ではない。RFP を機械的にブレークダウンしただけの提案書にたいした価値は認めてもらえない。企業の課題に思いをめぐらせ…

 フローチャートの力を思い出そう ITpro

「必ず2分岐にする」3分岐なら必ず2分岐に分解する必要がある。 定義済み処理を利用したモジュール化も重要。「はじめの処理」「メインの処理」「おわりの処理」の三つのモジュールにまとめる。モジュールの中は,さらに三つのモジュールで構成するように割…

 なぜ、Webサイトで適切な情報提供ができないのか? @IT

「CMSも企業内のコンテンツを一元的かつ効果的に管理・利用するものとしてとらえるならば、各部門にまたがるプロジェクトとして導入をする必要がある。このような部門横断的なプロジェクトになると、焼き鳥のくしの機能をする人が必ず必要になる。」

photo (c) 2006 zochika

 SeleniumCore 0.7.1 新機能 速攻レビュー

TestRunnerでブレイクポイントを設定できる機能 これは結構面白い!TestRunnerに表示されているテストケースで、ブレイクポイントを設定したい行をクリックするとそこが灰色になる。もう一度クリックすると白に戻って解除。ブレイクポイントは複数設定できる…