2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

 Seasar2で学ぶ DIとAOP アスペクト指向によるJava開発

技術評論社から8/9発売。要チェック。(著者による内容解説)

 CodeZineの「 Selenium 0.7利用手順書(前編)」

おかげさまで閲覧数が2000を超えました。後編を準備中ですのでこちらも掲載されたらよろしくお願いします。

photo (c) 2006 zochika

 Seleniumの社内研修

実施することに決まりました。CodeZineに掲載されたというのもポイントになったようです。現在、教材(?)を準備中。具体的な開催日程は未定。Seleniumを使ったことない人に体験してもらって一通りの手順を覚えてもらう、という感じです。利用手順書を実践して…

 日本の音楽業界を変えるか--Last.fmが日本進出 CNet

Biz

Last.fmが、エキサイトと提携して7月中旬にいよいよ日本に上陸

 長年の夢,家電のネット連携が「DLNA」で華開く ITpro

 第1回:ライセンスからサービスビジネスへ移行するRDBMS市場 ThinkIT

この流れははっきりしてるけど(笑)、それを調査データで確認て感じw

 技術と事業を結びつける鍵--「ラボ」の存在意義を検証する CNet

 オープンソースツールを使ったハードウェア診断 ITmedia

  Yahoo!のAPIとGWTを使って画像検索アプリ! @IT

 第2回:企業情報ポータルを構成する機能 ThinkIT

 米企業で進む「Web 2.0のススメ」--使えるコラボレーションツールを目指して CNet

IBMでは、FlickrやDeliciousといったウェブサイトをまねて、社内でタグ付けを始めている。 Dogearと名付けられたこの「社内向けソーシャルブックマーキング」システムでは、「IBMの社員が、ウェブコンテンツやその他の資料にユーザー定義のタグを付けて分類…

 MS、「プライベート」フォルダ作成ソフトを公開--機密文書をパスワード保護 CNet

おっ、いいじゃん!と思ったら、、 「企業は社内のPCに関する利用条件を定め、自分のシステムに同ソフトウェアをダウンロードしないよう社員に指導するべきだと、MSBlogに書き込んでいる。」。。。辞退w

photo (c) 2006 zochika

 ライブドア元役員、欲望系Web2.0への挑戦 CNet

Biz

いろいろ思うところはアリ。

 第4回 これだけは知っておきたいアルゴリズム〜ハッシュ関数・公開鍵暗号・デジタル署名編

 シャープ製携帯の一部、特定の文字入力でフリーズ ITmedia

こわっ! ドコモの「SH902iS」やボーダフォンの「905SH」「904SH」などケータイShoin4採用の機種。メールの作成画面などで「みられまくっちゃ」と入力しようとすると動作が停止し、一切のキー入力を受け付けなくなる。「みられ」「まくっちゃ」と分けて変換…

photo (c) 2006 zochika

 GAGZINE プログラミングとセックスが似ている点

なるほど!(笑)

 締切を守る10の手段

参考になります^^; 特にブログするなとか、フルスクリーンを活用しろとか。

  Office 2007がODFを正式サポートしないことの波紋 ITpro

「米Microsoftは米国時間7月5日,Office次期版(2007 Microsoft Office system,以下Office 2007)の文書ファイル形式と,OpenDocument Format(ODF)の間でファイル変換を行うツールを開発するプロジェクトを立ち上げると発表した。記者は,この発表を目に…

 広告の出し方

Biz

サイボウズなどに出資している個人投資家の方のブログより

 IPA セキュア・プログラミング講座(WEBプログラマコース)

スクリプト言語やJavaによるWebアプリケーションを作る際に注意すること。具体例やチェックリスト付き。これは使えそう!

 「シリコンバレー精神」(ちくま文庫、8月10日発売)

梅田望夫氏の新作。ブログを拝見するようになってから興味でてきました。

 利用手順書(前編)がCodeZineに掲載されました。

Selenium 0.7利用手順書(前編)というタイトルです。 9:00現在、閲覧:817、印刷:17。過去3日間のランキングで2位、1日あたりの平均閲覧数によるランキングで1位になってます。見てくださった方々、ありがとうございます。 (追記) 21:00現在、閲覧:1,29…

photo (c) 2006 zochika

 CodeZine掲載予定日決定

Selenium利用手順書の記事が翔泳社のCodeZineに掲載される日が決まりました。7/9(日)予定とのこと。(前にも書きましたけど)第1回は結構お話が多くてあまり"手順書"じゃないのですがご勘弁を。。

 Seleniumの生産性検証

先日レポートの作成が完了しました。なかなか面白い結果になりました。ある意味予想通りというか。せっかくなのでちょっと抜粋。

 北朝鮮のミサイル発射施設を見てみる

Google Mapすげぇ〜

 Selenium on Rails

Rubyistにはこんなのもあるらしい。